イベント
[2025/11/05] Japan ATフォーラム/DAAフォーラム2025

概要  Japan ATフォーラムは、大学や高専、広範な企業、医療機関などとの連携体制という全国規模の「面」(基盤)としての体制の下、時代に即した「AT教育の高度化」に繋げるものです。AT機器の開発に係る分野では従来の専 […]

続きを読む
イベント
[2025/04/16] バリアフリー2025 -ICTアクセシビリティパビリオン

  概要 西日本最大級の総合福祉機器展「バリアフリー2025」に特別企画【ICTアクセシビリティ パビリオン】を出展いたします。大阪府作業療法士会(ICT活用支援推進委員会)と日本支援技術協会(デジタルアクセシビリティア […]

続きを読む
イベント
[2024/10/24] DAAフォーラム2024 2nd

 人は誰に出会うかによってデジタルの便利さを体験したり実現したりする機会が大きく違ってくるのではないでしょうか。協会では、デジタルアクセシビリティアドバイザー(DAA)認定制度を実施し、アクセシビリティのマインドを持った […]

続きを読む
イベント
[2022/09/16] JAPAN AT フォーラム2022 in 新居浜

  概要 Japan AT フォーラムは,高専教員を中心に2010年から福祉・情報教育関連の研究交流の場として開催されていた「全国KOSEN福祉情報教育フォーラム」を前身とし,2014年からは研究交流とともにAT技術者育 […]

続きを読む
イベント
[2021/08/25] バリアフリー2021 セミナー

概要 新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて昨年は開催されなかった西日本最大級の総合福祉機器展「バリアフリー」が帰ってきました!本年は夏開催です。 感染対策を万全にして展示ブース運営とセミナーを実施します。 セミナーワ […]

続きを読む
イベント
[2021/08/25] バリアフリー2021 展示 -ICT広場-

概要 新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて昨年は開催されなかった西日本最大級の総合福祉機器展「バリアフリー」が帰ってきました!本年は夏開催です。 感染対策を万全にして展示ブース運営とセミナーを実施します。 本年は、e […]

続きを読む
イベント
[2021/09/23] JAPAN AT フォーラム2021 in 富山

概要 Japan AT フォーラムは,高専教員を中心に2010年から福祉・情報教育関連の研究交流の場として開催されていた「全国KOSEN福祉情報教育フォーラム」を前身とし,2014年からは研究交流とともにAT技術者育成の […]

続きを読む
イベント
[2020/11/21] JAPAN ATフォーラム2020 in 熊本

概要 Japan AT フォーラムは,高専教員を中心に2010年から福祉・情報教育関連の研究交流の場として開催されていた「全国KOSEN福祉情報教育フォーラム」を前身とし,2014年からは研究交流とともにAT技術者育成の […]

続きを読む
イベント
[2020/09/03] 超福祉展2020 シンポジウム-困難のある方をEmpowerする先端技術-

このシンポジウムでは、マイクロソフトのアクセシビリティに関連する最新のテクノロジーがオンラインでも紹介されます。当協会が運営する顔が見える筆談アプリ「WriteWith」を企画したプレイヤーズのタキザワ氏や当協会の代表理 […]

続きを読む
イベント
[2020/02/08] 地域医療の課題をエンジニアの視点で考えてみませんか? -エンジニアx開業医-

概要 (以下、案内文書より転載) 多くのみなさんは、なんらかの病気などで、地域のお医者さんを受診されたことがあると思います。しかし、お医者さんとは、治療に関しての話以外に、いろいろな話を聞く機会はなかなか無いと思います。 […]

続きを読む