[2024/10/24] DAAフォーラム2024 2nd
人は誰に出会うかによってデジタルの便利さを体験したり実現したりする機会が大きく違ってくるのではないでしょうか。協会では、デジタルアクセシビリティアドバイザー(DAA)認定制度を実施し、アクセシビリティのマインドを持った […]
[2024/10/23] JAPAN AT フォーラム2024 in 東京
概要 本フォーラムは、大学や高専、広範な企業、医療機関などとの連携体制という全国規模の「面」(基盤)としての体制の下、時代に即した「AT教育の高度化」に繋げるものです。AT機器の開発に係る分野では従来の専門技術だけでな […]
国際福祉機器展 H.C.R. 2023の子ども広場の展示とミニセミナー運営に協力します
H.C.R.は、ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボット・福祉車両まで世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会です。また、多彩なセミナー、イベントなどで常に最新の関連情報を発信しています! […]
[2023/09/27] 国際福祉機器展(H.C.R)2023 〜子ども広場〜
概要 H.C.R.は、ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボット・福祉車両まで世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会です。また、多彩なセミナー、イベントなどで常に最新の関連情報を発信していま […]
[2023/08/19] 夏合宿2023 ~ICT虎の穴 7th~
子どもたちが「いつでも、どこでも、どんな方法でも学べる」そんな環境を作れるのはあなたなのです。 まずは障害のある子どもたちの困りを理解し、デジタルトランスフォーメーションが進む社会を理解しましょう。子どもたちが羽ばたい […]
[2022/09/16] JAPAN AT フォーラム2022 in 新居浜
概要 Japan AT フォーラムは,高専教員を中心に2010年から福祉・情報教育関連の研究交流の場として開催されていた「全国KOSEN福祉情報教育フォーラム」を前身とし,2014年からは研究交流とともにAT技術者育 […]
夏合宿2022~ICT虎の穴6thを開催します
3年ぶりに「夏合宿2022~ICT虎の穴6th」をリアル研修会として開催します。 今年は福島県です。 支援者にたっぷりと学んでいただくための宿泊型研修会として開催し今回で6回目です。毎回思いもよらないハプニングがありつつ […]
[2021/09/23] JAPAN AT フォーラム2021 in 富山
概要 Japan AT フォーラムは,高専教員を中心に2010年から福祉・情報教育関連の研究交流の場として開催されていた「全国KOSEN福祉情報教育フォーラム」を前身とし,2014年からは研究交流とともにAT技術者育成の […]
[2020/11/21] JAPAN ATフォーラム2020 in 熊本
概要 Japan AT フォーラムは,高専教員を中心に2010年から福祉・情報教育関連の研究交流の場として開催されていた「全国KOSEN福祉情報教育フォーラム」を前身とし,2014年からは研究交流とともにAT技術者育成の […]