参加申込

1.参加対象
  福祉や支援技術に興味・関心のある学生、教員、企業、一般の方

2.実施内容
・ショートプレゼンテーション発表(フォーラム1日目:9月16日)
  支援技術(AT/Assistive Technology、以下「AT」)に関連するテーマで発表いただきます。
  詳細は、「3.ショートプレゼンテーションについて」をご参照ください。
  ※聴講のみの参加も可能です。
・ワークショップ(フォーラム2日目:9月17日)
  第1部:地域AT活動における課題・ニーズ発表
  第2部:ワークショップ実施報告と地域課題に対するグループディスカッション

3.ショートプレゼンテーションについて
 全国の高専で過去に開発したATによる社会実装事例や支援機器の紹介を、PPTにより3~5分程度で発表していただきます。以下に従って、論文原稿等を提出してください。
 なお、試作段階やシーズレベルのものでも構いません。
 募集対象の研究分野: ATに関連するテーマ全般。
  「5.申込方法」よりお申込みの上、以下に従って、論文原稿等を提出してください。

(1)事前提出物について

論文原稿 作成方法 別紙 ronbunstyle(Word版)(PDF版)の様式に従って作成
提出締切 2022年8月19日(金)12:00
提出方法 ・Wordファイルで作成した論文原稿を「ATライブラリ」に登録することで提出いただきます。
詳しい登録方法は以下URLのATライブラリトップページ→「利用方法」→「アカウント作成方法」及び「JapanATフォーラム論文原稿の登録方法」をご覧下さい。
ATライブラリURL:https://at-library.kosen-at.com/
プレゼンデータ 作成方法 Microsoft PowerPoint ワイド画面1枚に作成
提出締切 2022年9月2日(金)
提出方法 ・プレゼンデータ(PowerPointファイル)を用意の上、ATライブラリトップページ→「利用方法」→「JapanATフォーラム論文原稿の登録方法」内の「データの再登録方法」をご覧下さい。
ATライブラリURL:https://at-library.kosen-at.com/revision


(2)当日の発表方法について
・Web会議(Microsoft Teams利用予定)による口頭発表(3~5分の予定)です。
・会場もしくは遠隔地からインターネットを介して指定するWeb会議ツール(Teams利用予定)を利用して参加・発表いただきます。
・当日発表できない方は、発表の動画を事前にご提出いただき、運営側で配信することが可能です。ご希望の方はプレゼンデータと合わせて【2022年9月2日(金)】までに動画をご提出ください。
・参加者は事前にご準備いただく必要があります。(詳細はこちら

4.ワークショップについて

<第1部(フォーラム2日目:9月17日 午前)>
【地域AT活動における課題・ニーズ発表】
 GEAR5.0-ATの活動紹介の後、全国のATを必要とする当事者・支援者の方々から、ATにまつわる課題やニーズ、高専ATに求めるものについてお話しいただきます。

<第2部(フォーラム2日目:9月17日 午後)>
【ワークショップ実施報告と地域課題に対するグループディスカッション】
 各高専(GEAR5.0-AT協力校)において、地域と連携したワークショップを実施してきました。その活動成果やどのような学びがあったか等を報告・共有します。その後、報告内容を受けて気付いたこと等について意見交換を行い理解を深めます。

5.申込方法
以下の申込フォームに必要事項を入力の上、期間内にお申し込みください。
・申込締切
  ショートプレゼンテーション発表:2022年8月9日(火) →8月19日(金)12:00
  ショートプレゼンテーション聴講・ワークショップ参加:2022年9月2日(金)
・申込フォーム
  (URL)
https://forms.office.com/r/LVeAWAywWr
 ※右記QRコードからもお申込可能です。

<申込にあたっての留意事項>
 参加を希望する場合は、事前にお申し込みください。前日までにURLをお申し込みのメールアドレスに通知いたします。